シナリオクラブのオンラインレッスンは
どこでも簡単に、
プロの俳優たちと共演できる、演劇のオンラインレッスンです。
シナリオクラブは、東京の吉祥寺にある、
10年以上の実績がある演劇のカルチャー教室です。

「高校の時、演劇部だった」
「夢中になれることを探していた」 

そんな方々が、気楽に、でも真剣に演劇を楽しんでいます。 
今では、東京近郊の方だけではなく、
多くの方が神奈川や千葉、埼玉そして大阪や九州からも通っています。
もっと近くにあったら・・・のご要望を受けて、オンラインレッスンを開始しました!!
ご自宅にいながら気軽に始められる、シナリオクラブの演劇レッスンをお届けします。

こんな人にオススメ!

気軽に演劇したい方
劇団やワークショップに行かなくても、自宅や好きな場所でできます。相手役は、プロの俳優。オンラインでも迫真の演技と表現力で、共演してくれるので、思いっきり俳優気分を楽しめます。
表現力やスピーチ力をつけたい人へ
感情表現や会話力をつけたい方にピッタリです。台本の中の様々な人間関係や場面を想像しながら、読んでいきます。楽しく、自己表現力が身につきます。
滑舌をよくしてアンチエイジング
年齢が進むにつれて、声が細くなり、滑舌が悪くなってきます。講師がリードしてくれるので、どんどん発声が鍛えられます。楽しく、読書感覚で脳トレができます。

レッスンの特徴

特徴1
プロの俳優とレッスン
いつもは何百人の観客の前で演じている俳優が、あなたと共演します。彼らは、本番の舞台と同じ情熱で台本を読み合わせてくれます。その迫力と贅沢さに感動!
特徴2
解放される感情!
物語の世界へ没入してきたら、自由に登場人物になりきってください。大きな声で怒鳴ったり、大泣きしてもよいのです。登場人物の力を借りて感情を解放してみましょう。
特徴3
経験豊かな俳優がサポート
経験豊かな俳優だからこそ、色んな人物像の心の奥の喜びや感動、悲しみ、怒りなど喜怒哀楽を理解して表現を引き出してくれます。今までなかった自分自身を発見する方もいます。
特徴4
個性を大切にリード
シナリオクラブでは、「上手く読もう」「合ってる」「間違ってる」という事は気にしなくて大丈夫。その方の個性に合わせた言い方をとても大事にしています。自分が思った通りに演じればよいのです。
特徴5
予習・復習はいらない
セリフを覚えなくても大丈夫。レッスン日にアクセスするだけです。45分間、物語の中に入り込んで楽しみましょう。
特徴6
新しい音読スタイルとして
台本は小説と違ってとても読みにくいものです。でも、実際に読合せてみると、セリフ一つ一つに人間の心の葛藤や機微を感じます。また、読み方によって意味も変わってきます。

レッスン開始まで

STEP1
無料体験のお申込み
申し込みフォームか、lineや電話で、希望の候補日をお教えください。体験日をこちらからご連絡します。無料体験日が決定したら、無料体験用の台本と資料をお送りします。
STEP2
パソコンやスマホ、電話で
準備していただくのは、電話かスマートフォン、またはパソコンです。スマートフォンやパソコンの場合は、オンラインアプリ ZOOM がおすすめです。ビデオ通話でも、音声だけの通話でも可能です。
STEP3
45分の無料体験
予約時間5分前に、電話連絡し、機器やネットの接続を確認します。準備が整ったらスタートです。思いっきり楽しんでください。レッスンの後、ご質問やご希望などお聞かせください。
レッスン
無料体験受付中!
無料体験お申込みする
0120-885-455
受付時間:月~土 9:30~19:00

オンラインレッスンの流れ

1
読みたい台本を選ぼう
申し込みフォームか、lineや電話で、希望の候補日をお教えください。体験日をこちらからご連絡します。無料体験日が決定したら、無料体験用の台本と資料をお送りします。
2
レッスン予定日を
決めよう
レッスン日は、レッスンの時に講師に伝えるか、LINEや電話でご予約をごしてください。無料体験の時と同じように、電話やスマホ、PCをご用意いただき、予約日時の5分前にご連絡いたします。
3
共演を楽しもう!
講師が感情を込めてどんどん引っ張って台本を読んでくれるので、まずは、思うように自由に読んで共演していきます。受ける方の希望に合わせて、アドバイスもします。
感想や演劇の話などをして、終了です。
この時、次回のレッスン日程を決めます。

経験豊富な講師

シナリオクラブでは、アドバイスする俳優を「メンター」と呼びます。
彼らは本気の演技で、会員を物語の世界へ引き込んでいく導き手なのです。

開講スケジュール

毎週月~土【各回45分のレッスン】
10:00〜
11:00〜
13:00〜
14:00〜
15:00〜
16:00〜
17:00〜
18:00〜

受講料

月額9,800円(月3回)
+教材費
※消費税別途
レッスン
無料体験受付中!
無料体験お申込みする
0120-885-455
受付時間:月~土 9:30~19:00

お客様の声

集中できて、オンラインでも楽しめる
Nさん 40代

私は場所が変わらないと気持ちが変わらないタイプで、例えば受験勉強で、学校とかにいかないとダメなタイプなんです。
だから、オンラインレッスンだと、家だから集中できないと思ってたんです。
でも、やってみると、逆に集中できて、オンラインでも楽しめるなと思いました。
場所は、台所でレッスンしてます。
一番声が聞こえないところがいいと思って、台所選んじゃいました。
今はマンツーマンなので、贅沢で楽しいんですけど、他の方とも一緒にやってみたいなと思っています。
声だけで勝負なんで。耳を使う割合が大きくて、声だけだと凄く集中しますね。
例えば、普通の会話だと、視覚に入る周りの空気も感じて、目と耳で50:50かなと思うけど、オンラインだとすべて耳で感じるというか。しっかり自分の声と向き合う感じです。
希望の台本は、特には無いかな。勧めてくれるのが面白いので。

もっと読む
顔が見えないほうがいいなあ
Oさん 50代

自分はセミナーの講師なので、表現力を磨きたいなと思ってます。
読む場所が自宅なので「雰囲気とか、気分とか、上手くやれるかしら・・」と思いました。
最初は、顔を映したほうがいいかなと思ってたけど、映る自分の顔に気が散っちゃって、
話が頭に入ってこないんですよね。
自分の顔がここ(画面)に映ると、そっちに集中しちゃうからダメだなと思いました。
私の場合は、顔が見えないほうがいいなあって思いました。
逆にメンターさんの顔は見たいです。
でも、本を読み始めたら没頭しちゃって、読みだしたら日常との境界がわかんなくなっちゃうくらい入り込めました!
パソコンでZOOMでやっています。問題ないですね。そばにいるように読めます。

もっと読む
とにかく、声を出してみたかった
Kさん 70代

自分の家なので、大きな声が出せないかなと思ってたけど、そんなに大声で叫ぶわけでもなかったので大丈夫でした。今回はスマホの通話を使いました。
うちは電波が、あまりよくないらしいんですが、ちゃんとできました。ちょっと途切れるたり、雑音が入るときもありましたけど、問題なかったです。
とにかく、声を出してみたかった。ストレス解消になるかなあと思いました。
読合せは、視覚的に邪魔になるものがなくて、声だけで集中できる良さがあるかなと思いました。
私は、いいシステムだなと思っていました。とても楽しいです。
声を使うので、いいですよね。人生に悔いがないように、好きなことを楽しみたい。

もっと読む
出かけられないときは、こういうのがストレスの解消になります
Mさん 60代

朗読もやっているのですが、一人だとなんとなく、飽きてきて。
自宅でプロの俳優さんと一緒に読めると聞いてやってみました。
こんなにしっかり文字を追って感情を入れることは、普段ないですね。
それだけ濃厚な時間だし、五感も研ぎ澄ましていますし、相手のことを感じながら返していくので、エネルギーを使っています。健康にもいいかなと思っています。
自宅だから、服装とか、自由で大丈夫だよって思うんですけど、もうすぐ時間だと思うと、歯を磨いたり、身支度をしっかりします。
そしてそれも逆にいいことかなって思います。
最近は外出も難しいので、出かけられないときは、こういうのがストレスの解消になります。家に閉じこもっていると気がめいってきますからね。
その中で、違う世界の台本を読んで、違う世界に入り込めるのはいいことかなって思っています。

もっと読む
不安があったけど、今は凄く楽しいです。
Mさん 60代

はじめる前は「オンラインってどうやるんだろう?」って不安があったけど
凄く楽しいです。なんかもう、この世界に入れるので、本当に楽しかったです。
こんな時期なので家にこもってばかりです。
どうしてもストレスが溜まってしまうので、声が出せて本当に良かったです。
私は、スマホでやっているのですけど、綺麗に聞こえました。ほとんどよく聞こえます。
瞬間的に聞こえなくなることはあるけども、会話を続けていくのに差支えはなかったです。
学生時代、文芸部だったので、本を読むのが好きでした。
おすすめ本を教えてくれるので、自分が読んだことがなかった本を読めるので楽しいです。
自分だけで選んでしまうと、凄く狭い世界になってしまうんですよね。
私には、いいなあと思っております。
アングラな物も不条理劇も好きです。頭の中がマッサージされるようで大好きです。

もっと読む

よくある質問

Q
オンラインレッスンで楽しめますか?
>
Answer
読むことに集中するので、オンラインでもしっかり共演でき、楽しめます。普段、教室に通っている生徒さんも、オンラインレッスンを試したところ、「びっくりするくらい違和感がなかった」「逆に、台本に集中したので、いつもより細やかな表現ができた」という感想でした。
Q
レッスンには何を用意しないといけないですか?
>
Answer
パソコンやスマートフォンがある方は、オンラインアプリ ZOOMをご用意ください。もし、ダウンロードの仕方がわからない場合は、ご説明しますので、ご遠慮なくお教えください。電話通話での参加の場合は、スピーカーモードがお勧めです。
Q
どんな人が参加していますか?
>
Answer
参加される方の目的はいろいろです。夢中になれる趣味を見つけたい、健康にいいことをしたい、会話力をスキルアップしたい、文学作品などに触れていたい、などです。また、演劇が好きな方や元演劇部だった方、朗読が好きな方も参加されています。
Q
無料体験レッスンをしても、入会しなくても大丈夫なの?
>
Answer
大丈夫です。
読合せの面白さ、演劇作品の魅力などを、少しでも知っていただければ嬉しいです。
Q
講師は選べますか?
>
Answer
ご希望は伺いますが、基本的に指名制ではありません。講師は、プロの役者なので、舞台公演や稽古があるときは、お休みになります。色んな講師と共演することも面白いですよ。
Q
子供に読む力や表現力を身につけさせたいのですが?
>
Answer
演劇は、表現力、読解力、コミュニケーション力をつける最適のツールです。楽しく共演しているうちに、次第に自信がついてきます。お子様の参加の場合は、必ず保護者の方が見守っていてください。
Q
うまく読めるか自信がないのですが…
>
Answer
講師は、参加者の個性を優先します。指導するというより、共演するというスタイルで臨むので、自信がなくても大丈夫です。
楽しく読んでいただくうちに、どんどん上達していきます。
レッスン
無料体験受付中!
レッスン無料体験
お申込みフォーム

    男性女性無回答
    第一希望
    第二希望
    第三希望